2013年12月 身・心・芯の充実
全国の仲間のみなさん、こんにちは。
秋季全国大会は、素晴らしい全国大会でした。
総務部のみなさん、関西統括本部のみなさん本当にありがとうございました。
そして関係各社、会員のみなさんに、この場をかりて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
さて、スローガンの説明も今回が最後となりますが、いよいよ「充実」となります。
実は少し裏話なのですが、当初は「強く豊かで幸せ」だったものを、
横山室長からのアドバイスを頂き「充実」に変更させていただきました。
WHO憲章では「精神的な充実」という表現がありますが、
僕の思う充実とは「身心芯がともに充実した状態が、本当の意味の充実」ととらえています。
肉体的な充実…健康であること
会社的な充実…利益をだし税金を払い社会貢献すること
組織的な充実…毎日仲間との出会いにより、覚醒していること
こんな状態が「充実する」ということだと思います。
理事長になり、多くの方から「理事長になって、どうですか?大変ですか?」と
尋ねられることが多くあります。
一番に変わったことは、24時間SPCのことを考えている自分に気づき、
びっくりしています。
大変ですか?という問いには
「物理的には忙しくなりましたが、身・心・芯と充実した状態で、
理事長はやりがいのある役職ですから、みなさんも目指してください」とお答えしています。
この8か月間を過ごし、いよいよ新たな第二ステップに入る時が来ています。
各地を回り嫌なことも発言させていただいていますが、今が変化する時なのです。
48 周年を超え、50周年100周年に向かい、今がベースを作る時だとひしひしと感じています。
先人の先輩、そして僕たちが充実した今をおくらなければ、
ついてくる後輩たちも疑問を感じてしまうかもしれません。
今こそ
感謝・情熱・今をいきる ~強く豊かで充実~
会員一人一人、家族、スタッフのみなさん願わくばお客様までも、
このスローガンのように生きていけることを願ってやみません。
皆様と共に充実した人生をおくれるように、新たにスタートを切ってまいります。
執行部も益々元気に、みなさんと共に語りあいたいと思います。
最後になりますが、全国大会ありがとうございました。
充実したみなさんに出会い、たくさんのエネルギーを頂きました。