岡山県のあるサロンでは、コロナ対策として、体温検査、手指消毒、器具消毒、ソーシャルディスタンスを実施していました。
より安心して働ける職場にする為に、プラスαで抗体検査キットを配ったそうです。スタッフに配った抗体検査キットはお店でも販売。
その結果、お客様も安心して来店することができ、コロナ禍でも来店に繋がり、売上げは下がらなかったそうです。お客様の事を大切に思ってるオーナーさんは、まだまだ安心を届けたいそうです。
◆2021-2022BE-BARインタビュー振り返り「高級サロンで成功」
◆2021-2022BE-BARインタビュー振り返り「スタッフの待遇改善のための施策」
◆2021-2022BE-BARインタビュー振り返り「スタッフと信頼関係を築く」
◆2021-2022BE-BARインタビュー振り返り「採用課題を解決!」
◆2021-2022BE-BARインタビュー振り返り
BE-BAR ✕ HOT PEPPER BEAUTY Academy 採用課題・徹底克服3講座 第3回 内定が決まる採用応募テクニック
弓弦亙さん(56歳)は、茨城県古河市で「ヘアメイクAO」4店舗を展開する経営者であり、理美容経営者団体SPC GLOBALを牽引するトップリーダーの一人です。社員を第一に考える組織づくりで、地域一番のサロンとなるべく、ブランド設計を進めています。
好評のHotPepperBeautyAcademy様とのコラボ講座の第3回のご案内。第3回のテーマは「採用率アップのための面接テクニック」です。